ホーム
ふるさと五千人の祭典
町野町のあゆみ
平家の里(能登平家物語)
インスタグラムで町野町を紹介
wajimamachino
さらに読み込む
Instagram でフォロー
お知らせ
2025.03.03
広報№369
2025.01.07
広報まちの№367
2024.12.09
広報まちの№366
2024.09.13
広報まちの(No.364)
2024.08.10
広報まちの(No.363)を発行しました。
2024.07.11
広報まちの(No.362)を発行しました。
2024.07.11
広報まちの(No.361)を発行しました。
2024.07.11
広報まちの(No.360)を発行しました。
歴史「ふるさと町野 風と水と」
【1】町野に見えた百万石のお殿様
【2】国守で歌人◇令和と万葉集
【3】江戸時代後期の『町野』のようす①
【4】江戸時代後期の『町野』のようす②
【5】河畔にあった巨大家屋 旧時国家
【6】千古の祈り〈岩倉観音〉
【7】幕末期 絵と句で紹介 待野十二景〈四の一〉
【8】幕末期 絵と句で紹介 待野十二景〈四の二〉
【9】幕末期 絵と句で紹介 待野十二景〈四の三〉
【10】幕末期 絵と句で紹介 待野十二景〈四の四〉
【11】町野に残る『ふるさと』の木と森
【12】南惣家の日記と正願寺の過去帳
町野町ナビ
輪島市町野支所
町野公民館
町野小学校
東陽中学校